2015年1月25日日曜日

Find Travel掲載の急行「ゆのさぎ」〜緒花見列車〜の記事について

鉄道遊走、里見です。

Find Travelというサイト、「今年の花見は車窓から楽しみたい!お座敷列車もあるよ、おすすめ「花見列車」8選」という記事のなかに、急行「ゆのさぎ」〜緒花見列車〜の紹介があります。
(当該URL:http://find-travel.jp/article/5770
こちらの記事に関しまして、当団体は一切の関与はありません。

当方が最初に確認したところ、いつも撮影に来て頂いている方の写真が無断使用されていました。
現在はyoutubeの、急行「ゆのさぎ」とは関係ない動画が貼られていますが、こちらの動画も許可を得ているのでしょうか?

また、問い合わせ先としてのと鉄道の電話番号が記載されています。
当ブログの記事をお読み頂いている皆様ならご承知だと思いますが、当団体は当団体企画・運営の列車に関しての問い合わせはのと鉄道へしないようお願いしております。
繰り返しになりますが、当団体企画・運営列車に関してのと鉄道へのお問い合せはお止めください。
正直申しましても、2015年4月の列車に関しては担当者と打ち合わせが始まった段階であり、なにも決定していません。ですので、のと鉄道にお問い合わせしても誰も何も回答できません。

そして公式サイトURLが貼られていますが、こちらのリンク、なぜか2013年のページにリンクされています。
重ねて申し上げますが、
2015年4月の列車に関してはなにも決定しておらず、皆様にお知らせできる段階ではありません。
お知らせできる段階になりましたら、2015年のページを作成致しましてお知らせ致します。

これらの件に関して、Find Travelには写真無断使用に関する不快感と記事訂正のメールをしております。
なお、Find Travelに掲載された内容で閲覧者等が不都合が生じた場合、全ての責任はFind Travelにあると、有志団体「鉄道遊走」は考えております。

※メールの返信がありまして、取り消し線部分に関して当該箇所に訂正が入りました。

2015年1月12日月曜日

2015年「牡蠣グルメ&語り手列車」運転時刻と運用

鉄道遊走、里見です。

今年ものと鉄道の名物(迷物?!)、牡蠣炭火焼店「あつあつ亭」が1月10日から3月22日の土休日に開店します。
これに合わせて、今年も「牡蠣グルメ&語り手列車」が運転されます。

2014.1.26 のと鉄道七尾線西岸〜能登鹿島間 9131D「牡蠣グルメ&語り手列車」

牡蠣グルメ&語り手列車


運転日:2015年1月10日から3月22日までの土休日

運転時刻:
〔9129D〕七尾1026→和倉温泉1032→能登中島1045→西岸1052→穴水1104
〔9136D〕穴水1321→西岸1335→能登中島1342→和倉温泉1355→七尾1400
〔回9135D〕七尾1341→和倉温泉1347→田鶴浜1351→笠師保1357→能登中島1402→西岸1409-12→能登鹿島1417→穴水1425 ※10日に撮影された方の情報によりますと、七尾〜西岸間は数分早い時間で運転されていた模様です。

定期列車時刻変更:
〔132D〕能登中島1045→笠師保1049→田鶴浜1054→和倉温泉1058→七尾1104

※9129D、9136Dの時刻はHPより転載、列車番号は推定
 →http://www.wakura.or.jp/sightseeing/event/item93/
※全列車快速列車、上記駅のみ停車
※回送列車については去年推定のものを転載
※定期列車の時刻変更は駅掲示より

去年までは2往復運転でしたが、今年は1往復の運転となりました。また、語り手列車は往路のみとなっています。

●「牡蠣グルメ&語り手列車」の運用


「牡蠣グルメ&語り手列車」への充当車両は、変A5運用車両と変A1運用車両です。
昨年までは変A5運用車両で回していましたが、今年からは9136Dは変A1運用車両に変更されています。
2014.3.21 のと鉄道七尾線和倉温泉〜田鶴浜間 130D(後追い)
車両の送り込みとなる130Dは穴水での分割を行わず2両編成のまま、上記写真のように穴水方車両の穴水方にヘッドマークを掲出したまま運転されるものと思われます。
2014.3.21 のと鉄道七尾線笠師保〜能登中島間 9129D「牡蠣グルメ&語り手列車」
七尾のとホームで分割され、穴水方車両が「牡蠣グルメ&語り手列車」として戻ってきます。
このあと去年まではもう1往復運転があったのですが、今年はありません。また、去年は変A1運用の136Dが七尾到着後、ホームを明け渡すために回9135Dで戻り、9138D七尾到着後に変A1運用の137Dを代走して戻る運用でしたが、今年はこれがひっくり返り、変A5運用車両が136Dを代走して回9135Dで戻り、変A1運用車両が9136Dに充当され、所定137Dで戻る運用となった模様です。(運行計画表解析より)
このため、9138D〜137Dに「牡蠣グルメ&語り手列車」のヘッドマークが掲出されないものと思われます。

「牡蠣グルメ&語り手列車」に関する変運用をまとめると、下記通りになります。(赤字が変更部分

・変変A1(←変A1)

穴水615→120D①→七尾655-713→121D①→穴水752-804→126D①→七尾845-904→127D①→穴水945〜一旦引上〜穴水1321→9136D①→七尾1400-1415→137D①→穴水1457

 ←七尾 <変変A1> 穴水→

以下、所定


・変変A5+臨(←変A5)

穴水725→124D②-2→七尾809-833→125D②-1→穴水912

 ←七尾 <変A6><変変A5> 穴水→

 穴水方<変変A5>分割中止

穴水929→130D②-2→七尾1012

 ←七尾 <変A6><変変A5> 穴水→

 穴水方<変変A5>を分割

七尾1026→9129D①→穴水1104〜一旦引上〜穴水1248→136D①(変A1代走)→1329-1341頃→回9135D①→穴水1425頃

 ←七尾 <変変A5> 穴水→

入区後穴水方<変A4>を連結

以下、所定


・変A6

穴水725→124D②-1→七尾809-833→125D②-2→穴水912

 ←七尾 <変A6><変変A5> 穴水→

 穴水方<変変A5>分割中止

穴水929→130D②-2→七尾1012

 ←七尾 <変A6><変変A5> 穴水→

 穴水方<変変A5>を分割

以下、所定

※所定部分につきましては、こちらをご覧ください。

繰り返しになりますが、この「牡蠣グルメ&語り手列車」のまとめには想定部分が含まれており、実際と異なる場合があります。予めご理解の上、ご活用下さい。
また、2015年3月14日にJR西日本がダイヤ改正するのに合わせ、のと鉄道もダイヤ改正するものと思われます。このため、ダイヤ改正以降は時刻および運用が変更される場合があります。

参考までにどうぞ。

2015年1月6日火曜日

ヤマノススメコラボ列車と富士山

鉄道遊走、里見です。

新年あけましておめでとうございます。
2015年も鉄道遊走を、どうぞよろしくお願い致します。

急行「おはな」、能登からの帰り道の話です。
ここのところ、能登からの帰りは高速道路の深夜割引率が悪くなったことも有り、急ぎの仕事がない限りは下道で帰っているのですが、丁度、朝方に甲府の辺りを走っていることになるのです。運転中、そういえば8月からヤマノススメとコラボで、富士急行がヤマノススメ号を運行していたことを思い出し立ち寄ったのが最初で、今回も寄り道したのでした。
※ヤマノススメコラボの詳細はこちら

2014.12.2 河口湖湖畔
新年用に撮影した訳ではありませんが、新年一発目の更新はお目出度い物ということで。
甲府からのルートは、山越えして河口湖湖畔を通って河口湖駅から富士急行に入るルートを通っているのですが、今回、途中の河口湖湖畔で朝日の輝く見事な富士山を見ることができました。美しい・・・。

2014.12.2 富士急行河口湖線河口湖駅
富士山をいつまでも見ていたい気持ちを抑え、ヤマノススメ号の運用を聞くために河口湖駅へ。平日の運用は発表されていないので、駅員さんに尋ねるほかありません。

2014.12.2 富士急行河口湖線河口湖駅
キャラクターのスタンディーのほか、
2014.12.2 富士急行河口湖線河口湖駅
ポスターも掲示されています。

駅員さんに運用を尋ねたところ、まだ運用FAXが届いていないということで判明しませんでした。仕方がないので、とりあえず富士山駅に行ってみたところ、こちらでは運用を把握されていて、富士山駅時点の時間を教えてもらえました。この日は一日中運用に入っているものでしたが、過去2度とも朝と夕方のみの運用でしたので、運が良かったです。

2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 10レ(後追い)
富士山が非常に綺麗に出ているので、一番有名な寿〜三つ峠間の富士山バックのポイントがどこにあるのかよく解らず、グルグル辺りを探しているうちにヤマノススメ号の大月行きは行ってしまいました。ポイント自体はしばらくして見つけたので、戻りをグルグル辺りを彷徨いていた時によさげなところがあったので、そこで待つことにしました。
まず、マッターホルン号が山を降りてゆきました。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 9レ
マッターホルン号、三つ峠交換でヤマノススメ号がやって来ました。
まずは晴天下、順光で頂きました!

2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 12レ
初めてこのポイントに来ました!
基本、内燃動車しか撮らないので、こういう機会がないと撮らないままになるところでした。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 11レ(後追い)
この富士急行に譲渡された205系は、山手線に投入された初期型のうち最初期の田窓タイプと、一段下降に改良されたタイプの両方が在籍しています。
車両変遷的に両タイプが残っていることは大変有り難いのですが、部品の融通的にはどうなのかなぁ?と思います。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 14レ
そして、ヤマノススメ号が折り返してきました。富士山と絡めてバッチリです!
地元のおばちゃんも、こんなに富士山が綺麗なのは珍しいと言っていました。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 201レ(後追い)
ヤマノススメ号が戻ってくるまで時間があるので、他も撮影しておきます。
マッターホルン号が戻って行きました。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 703レ「フジサン特急3号」(後追い)
そして元パノラマエクスプレスアルプス。前回撮影したのは、パノラマエクスプレスアルプス時代・・・。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 382レ「富士登山電車2号」
下吉田で2本交換してやってくるのが富士登山電車。快速運転なので、通過標識灯が点いています。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 16レ「トーマスランド号」
続いてトーマスランド号。現在の富士急行では唯一となった自社発注車です。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 203レ(後追い)
先ほど大月に行った一段下降窓タイプが戻ってきました。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 4542M
実は移動中に河口湖行きの逃してしまった115系。その折り返しです。
私は知らなかったのですが、このあと直ぐ12月5日から中央東線の115系は211系へ置き換えが始まり、7日から完全に211系化されたようです。
撮れて良かった富士山と115系。しかし長年親しんだ中央東線の115系、富士急行線内で撮ったのが最後になるとは思いませんでした。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 705レ「フジサン特急5号」(後追い)
東桂で交換してきたのは元あさぎり。
これも前回撮ったのはあさぎり時代で、それもいつだったか・・・。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 704レ「フジサン特急4号」
この元パノラマエクスプレスアルプスまで待っていたのですが、直前に工場荷受のトラックが来て画面に入ってしまい、交わすために少し動いたらちょっとバランスが悪くなってしまいました・・・。次の機会、あるのかなぁ・・・。

2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 381レ「富士登山電車1号」
ヤマノススメ号が戻ってくるのでここに移動したのですが、肝心のヤマノススメ号が画角失敗で轟沈。。。修正して富士登山電車からです。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 15レ「トーマスランド号」
続いてトーマスランド号。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 706レ「フジサン特急6号」(後追い)
元あさぎり。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 707レ「フジサン特急7号」
三つ峠交換で元パノラマエクスプレスアルプス。晴天順光下で頂きました。
これもJR東海371系の導入が発表されましたので、活躍もあと僅かなのでしょうね。
しかし、元あさぎり同士で小田急車とJR車を集めるとは、富士急行さん狙い過ぎじゃないですかw
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 20レ
少し紅葉が入る位置に移動してヤマノススメ号。
こちら側、主人公キャラのあおいとひなたのヘッドマークが、順光で撮れないのが非常に残念・・・。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 17レ
京王カラーがやってきました。
京王時代、このカラーの5000系に乗ったことがあるので、懐かしいです。
しかし、なんで各駅停車なのに通過標識灯が点いているの?
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 205レ
この元205系も、山手線で大分お世話になりました。
しかし色々な車両がやってくるので、ほんとうに飽きません。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 708レ「フジサン特急8号」(後追い)
元パノラマエクスプレスアルプス。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 709レ「フジサン特急9号」
三つ峠交換で元あさぎり。
ずっと後追いでしたが、正面からも頂きました。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 22レ「トーマスランド号」(後追い)
次がヤマノススメ号なので、3両ちゃんと乗るかどうか確認します。
2014.12.2 富士急行大月線寿〜三つ峠間 19レ
ヤマノススメ号、バッチリ頂きました!!

このあとは、これ以上帰りが遅くなる訳にはいかなかったので帰宅の途に付いたのですが、この時にこのコラボが12月28日までと気が付いていれば一往復乗車してたのにと、後悔しています。

2014.12.2 富士急行大月線三つ峠駅
帰りに三つ峠駅に寄りました。
河口湖や富士吉田(富士山)は駅舎が建て替えられてしまいましたが、こちらは昔からの駅舎が残っています。

ここへ立ち寄ったのは、三つ峠駅のみで販売されているヘッドマーク缶バッチを購入するためでした。ヘッドマーク缶バッチ、これなかなか良いですね。
この他、買い忘れていたコラボ記念入場券セットを購入しました。下敷きになっているパンフレットは、駅で配布されているものです。

合わせて入場券も購入して駅構内に入って、
2014.12.2 富士急行大月線三つ峠駅構内
 この看板を撮りたかったのでした。
2014.12.2 富士急行大月線三つ峠駅構内
ホームはこんな感じで、如何にも私鉄らしい雰囲気です。特に、黄色のギザギザは私鉄でしか見かけないものですよね。
2014.12.2 富士急行大月線三つ峠駅前
駅舎もなかなかですが、駅前の元食堂もなかなかのものです。
・・・ここで帰らず、ヤマノススメ列車に一往復乗れば良かった・・・。

さて、このヤマノススメコラボイベントは12月28日を以って終了だそうです。この文章を書いている時に確認して、初めて気が付きました・・・。orz
番組自体が12月24日の放送で終了なので仕方がないのかもしれませんが、折角のコラボイベント、次の登山・ハイキングシーズンまでやれば良かったのにと思わずにいられません。特に富士山登山は、番組を見てから実際に行ける期間が短かったなど、十分に楽しめる期間が短かったのではないかと思います。

そういえば余談なのですが、まだ元京王5000系の1200形が特急運用に使用されていた頃の思い出し話なのですが、車内のテレビは確かNHKの衛星第2テレビが流されていて、火曜日の18時から「カードキャプターさくら」が見ることができたのですよね。
当時、今のようなアニメコラボが考えられなかった時代に、車内でアニメが見られるということで仲間内では大分話題になったのですけれども、そういえばアニメコラボがここまで普及しても、車内でアニメ映像が見られる列車は今のところないと思われます。
という訳で、昔もちょっとアニメが絡んでいた富士急行でした。

鹿島臨海鉄道6000形ガルパンラッピング車2015年1月の運用

鉄道遊走、里見です。

このページは、鹿島臨海鉄道6000形ガルパンラッピング車、2015年1月の運用のまとめページです。
運用が公開され次第、追記して行きます。

     6006           6018
1日  A3・変A7*1      A10
2日  A8・変A4*2      A11・A15
3日  A5              A16・A17
4日  変A6*3・A26     A16・A17
5日  A27・A28       運用なしA19・A20
6日  A27・A28        A19・A20A21・A22
7日  A1・A2          A13
8日  A3・A4          A14・A15
9日  A5              A16・A17
10日 A6・A7          A19・A20
11日 A8・A9          A21・A22
12日 A10             A15
13日 A11             A16・A17
14日 A12・A7         運用なし
15日 A8・A24         A19・A20
16日 A25・A26        A21・A4
17日 A27・A28        A5
18日 A27・A28        A6・A13
19日 A1・A2          A14・A24
20日 A3・A4          A25・A15
21日 A5              A16・A17
22日 A6・A15         運用なし
23日 A16・A17        運用なし
24日 運用なし         A19・A20
25日 運用なし         A21・A22
26日 A19・A20        A23・A24A12・A13
27日 A21・A22        A25・A26A14・A15
28日 A23A24        A27・A28A16・A17
29日 A25・A26        A16・A24
30日 A27・A28        A25・A26
31日 A1・A2A1・A28   A27・A24

*1 変A7:
  1146D〜147D〜160D〜161D〜176D〜177D〜186D〜1187D
*2 変A4:
  1144D〜145D〜156D〜157D〜172D〜173D
*3 変A6:
  3111D〜122D〜123D〜140D〜141D〜152D〜1153D

※運用番号水色は大洗以南単行運用あり

●ガルパンラッピング車2連運用

 28日 120D大洗〜1121D〜1124D〜1125D
   ←鹿島神宮 <6000><6018><6006> 水戸→

のと鉄道NT200ラッピング車2015年1月の運用

鉄道遊走、里見です。

2015年1月のラッピング列車運行計画のまとめです。

●各ラッピング車両運用一覧

          202                   203                211
  1日 変A2                 変A4               変A5
  2日    A3                    A5                  A6
  3日 変A4                 変A6              変A1
  4日    A5                  変A1              変A2
  5日    A6                  変A2+A4*3      A3
  6日    A1                    A5                変A4+A6*5
  7日    A2                  変A6+A4*4      A1
  8日    A3                    A5                  A2
  9日    A4                    A6                  A3
10日 変変A5+臨*1   変変A1*2       変A4
11日 変A6                変A2              変変A5+臨*1
12日 変変A1*2         変A3              変A6
13日    A2                   A4                  A1
14日    A3                   A5                  A2
15日    A4                   A6                  A3
16日    A5                   A1                  A4
17日 変A6                変A2               変変A5+臨*1
18日 変変A1*2         変A3               変A6
19日    A2                  A4                   A1
20日    A3                  A5                   A2
21日    A4                  A6                   A3
22日    A5                  A1                   A4
23日    A6                  A2                   A5
24日 変変A1*2        変A3                変A6
25日 変A2               変A4                変変A1*2
26日    A3                 A5                    A2
27日    A4                 A6                    A3
28日    A5                 A1                    A4
29日    A6                 A2                    A5
30日    A1                 A3                    A6
31日 変A2              変A4                変変A1*2

*1 変変A5+臨:
  124D〜125D〜130D〜9129D「牡蠣グルメ&語り手列車」〜136D〜回9135D
  ※9129D、回9135Dの列車番号は推定
*2 変変A1:
  120D〜121D〜126D〜127D〜9136D「牡蠣グルメ&語り手列車」〜137D
  ※9136Dの列車番号は推定
*3 変A2+A4:
  122D〜123D〜140D〜141D〜144D〜145D
*4 変A6+A4:
  124D〜125D〜130D〜131D〜140D〜141D〜144D〜145D
*5 変A4+A6:
  122D〜123D〜146D〜147D〜152D〜153D

※「牡蠣グルメ&語り手列車」の詳細はこちら

●各ラッピング車両組み合わせ一覧

                               ←七尾    穴水→
   1日 122D〜123D→花いろ3号車+花いろHSH
   2日 124D〜125D→マジンガー+花いろ3号車
 11日 124D〜125D→花いろHSH+マジンガー
 13日 122D〜123D→花いろ3号車+花いろHSH
 16日 140D〜141D〜144D〜145D→花いろHSH+マジンガー
 17日 124D〜125D→花いろHSH+マジンガー
 19日 122D〜123D→花いろHSH+花いろ3号車
 22日 140D〜141D〜144D〜145D→花いろHSH+マジンガー
 23日 124D〜125D→花いろHSH+マジンガー
          146D〜147D→花いろHSH+花いろ3号車
 25日 122D〜123D→花いろ3号車+花いろHSH
 28日 140D〜141D〜144D〜145D→花いろHSH+マジンガー
 29日 124D〜125D→花いろHSH+マジンガー
          146D〜147D→花いろHSH+花いろ3号車
 30日 120D〜121D→花いろHSH+花いろ3号車
           142D〜143D→花いろ3号車+花いろHSH
 31日 122D〜123D→花いろ3号車+花いろHSH

※花咲くいろはラッピング車2連組み合わせ、上記塗り分け
 ・ 正編成 ←NT202+NT203→
 ・ 逆編成 ←NT203+NT202→

今年も1月10日から牡蠣炭火焼店「あつあつ亭」が開店するのに合わせて、10日以降土休日に「牡蠣グルメ&語り手列車」が運転されます。→詳細はこちら
このため、10日以降の土休日に「牡蠣グルメ&語り手列車」に充当されると思われる変A1と変A5に変運用がかかっています。また、昨年通りであれば車両送り込みで130Dが2両編成になるものと思われます。
ラッピング車の組み合わせの方では、NT203花咲くいろはラッピング車3号車とNT211マジンガーZラッピング車の組み合わせが、運用の都合から2日のみとなっています。この組み合わせは来月以降に期待です。
昨年12月17日には降雪による倒木のため輸送障害が発生し運用変更が発生しましたが、降雪状況などにより同様の事例が発生する可能性があります。また、牡蠣のシーズンとなり団体等が増える時期でもあります。このため、増結等で所定編成通りに来ない場合が多数発生しているものと思われます。
撮影の際は増結のほか、団体臨時列車にもお気をつけ下さい。

現地へ訪れる際は、必ずのと鉄道HPの最新情報をご確認ください。告知なく変更されている場合があります。
なるべく最新情報を元に更新致しておりますが、追いついていない場合もあります。
予めご了承ください。

参考までにどうぞ。

2015年1月5日月曜日

のと鉄道NT200ラッピング車2014年12月の運用・一部運用変更

鉄道遊走、里見です。

2014年12月のラッピング列車運行計画ですが、10日以降大幅に変更となりましたので、改めて10日以降をまとめ直しました。
※12月1〜9日のまとめはこちら

●各ラッピング車両運用一覧

          202                          203                 211
10日    A1                            A2                   A4
11日    A2                            A3                変A5+A6*5
12日    A3                            A4                   A1
13日 変A4                         変変A5+A6*1  変A2
14日 変変A5+A6*1           変A1                変A3
15日    A1                            A2                  A4
16日    A2                            A3                 変A5+A6*5
17日    A3                          変A4+A6*3      A1
18日    A4                            A1                  A2
19日 変A5+A6+A5*2A1    A2A3                A3変A6+A4*10
20日 変A6変変A2+A6*8   変A3変A4       変A4変A5
21日 変A1                         変A4変A5      変変A5+A6*1変A6
22日    A2                            A5A6           変A1*6
23日 変A3                         変A6変A1      変A2
24日 変A4+A6*3                 A1変A2*9      A3
25日    A1                          変A2*4A3        A4
26日    A2                            A3A4             A5
27日 変A3                         変A4変A5       変A6
28日 変A4                         変A5変A6       変A1
29日    A5                           A6A1             変A2*7
30日    A6                           A1変A2*4       A3
31日    A1                         変A2*4A3         A4

*1 変変A5+A6:
  124D〜125D〜130D〜133D〜138D〜139D〜146D〜147D〜152D〜153D
  ※運用の流れは変A6と同じ ※124D〜125Dの連結位置が異なる可能性があり
*2 変A5+A6+A5:
  124D〜125D〜130D〜133D〜140D〜141D〜144D〜145D
*3 変A4+A6:
  122D〜123D〜146D〜147D〜152D〜153D
*4 変A2:
  122D〜123D〜128D〜129D〜138D〜139D
*5 変A5+A6:
  124D〜125D〜130D〜133D〜146D〜147D〜152D〜153D
*6 変A1:
  120D〜121D〜126D〜127D
*7 変A2:
  122D〜123D〜128D〜129D〜138D〜139D
*8 変変A2+A6:
  122D〜123D〜128D〜129D〜138D〜139D〜146D〜147D〜152D〜153D
*9 変A2:
  122D〜123D〜128D〜129D〜138D〜139D
*10  変A6+A4:
  124D〜125D〜130D〜133D〜140D〜141D〜144D〜145D

●各ラッピング車両組み合わせ一覧

                               ←七尾    穴水→
 10日 122D〜123D→マジンガー+花いろ3号車
 11日 146D〜147D→マジンガー+花いろHSH
 12日 120D〜121D→マジンガー+花いろHSH
          142D〜143D→花いろHSH+マジンガー
 13日 122D〜123D→花いろHSH+マジンガー
 15日 120D〜121D→マジンガー+花いろ3号車
 16日 146D〜147D→マジンガー+花いろHSH
 17日 120D〜121D→マジンガー+花いろHSH
          142D〜143D→花いろHSH+マジンガー
 18日 122D〜123D→花いろHSH+マジンガー
 19日 120D〜121D→花いろHSH+花いろ3号車
          142D〜143D→花いろ3号車+花いろHSH
 20日 122D〜123D→花いろ3号車+花いろHSH
 21日 124D〜125D→マジンガー+花いろ3号車
 22日 146D〜147D→花いろ3号車+花いろHSH
 24日 122D〜123D→花いろHSH+花いろ3号車
 25日 120D〜121D→花いろHSH+花いろ3号車
          142D〜143D→花いろ3号車+花いろHSH
 26日 122D〜123D→花いろ3号車+花いろHSH
          140D〜141D〜144D〜145D→マジンガー+花いろ3号車
 31日 120D〜121D→花いろHSH+花いろ3号車
          142D〜143D→花いろ3号車+花いろHSH

※花咲くいろはラッピング車2連組み合わせ、上記塗り分け
 ・ 正編成 ←NT202+NT203→
 ・ 逆編成 ←NT203+NT202→

10日以降の運用が変更されたほか、17日の豪雪により19日以降の運用が更に変更されました。
なお、運用変更の原因となった17日は倒木による運転見合わせが発生したことから発表通りの運用ではなかったようで、(140D〜)141Dが花いろラッピング車の2連で運転されていたことが目撃されています。
またこのことから、翌日の18日も発表通りの運用ではなかったと思われます。
17日の倒木による運転見合わせでは、NT211マジンガーZラッピング車と、NT213のとりあーなラッピング車が、倒木と接触したことにより前面窓ガラスを破損。NT211マジンガーZラッピング車は後に運用復帰となったものの、NT213のとりあーなラッピング車は運用離脱となっている模様です。

現地へ訪れる際は、必ずのと鉄道HPの最新情報をご確認ください。告知なく変更されている場合があります。
なるべく最新情報を元に更新致しておりますが、追いついていない場合もあります。
予めご了承ください。

参考までにどうぞ。